ジョニーアリディ(その他表記)Johnny Halliday

20世紀西洋人名事典 「ジョニーアリディ」の解説

ジョニー アリディ
Johnny Halliday


1943.6.15 -
フランス歌手
マルセルブ街(パリ市)生まれ。
本名ジャン・フィリップ スメ。
両親離婚によりアリディ夫妻に引き取られ、ミュージック・ホール楽屋で育つ。10歳でピアノヴァイオリン等を演奏し、11歳でシャンソンを作曲する。1957年バンド「アメリカン」を結成する。’60年レコード・デビューし、ツイスト・ブームを起こし「イエ・イエの王者」とよばれる。’62年シルヴィ・ヴァルタンと共演し、’65年結婚するが、その後、離婚する。作品に「パリジェンヌ」(’61年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む