ジョヤシェリル(その他表記)Joya Sherrill

20世紀西洋人名事典 「ジョヤシェリル」の解説

ジョヤ シェリル
Joya Sherrill


1927.8.20 -
米国のジャズ歌手。
ニュージャージー州ベヨンヌ生まれ。
1942年にデューク・エリントン楽団で短期間歌い、’44年に高校在学中に正式にエリントン楽団に参加した。4年間在団し独立。’57年にエリントンのCBSテレビとレコーディングのための大作「ア・ドラマア・イズ・ア・ウーマン」の独唱者としてカム・バックした。’62年にベニー・グッドマン楽団とソ連に楽旅し、以後もクラブやテレビ出演に活躍する。代表作に「シュガー・アンド・スパイス」(CBS)、「エリントンを歌う」(20th FOX)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む