じょりじょり(読み)ジョリジョリ

精選版 日本国語大辞典 「じょりじょり」の意味・読み・例文・類語

じょり‐じょり

  1. [ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある ) 髪、ひげなどを剃る音を表わす語。また、ひげなどが肌に触れたときの感じを表わす語。
    1. [初出の実例]「ぢょりぢょりぢょり、さあ剃りました。よふござるは」(出典:狂言記・呂蓮坊主(1700))
  2. [ 2 ] 髪、ひげなどを剃ることをいう小児語。
    1. [初出の実例]「こちの人が、旦那衆のお子様じょりじょりしに往(ゆか)れた其内の店守り」(出典:浄瑠璃・敵討御未刻太鼓(1727)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む