ジョルジュバランディエ(その他表記)Georges Balandier

現代外国人名録2016 「ジョルジュバランディエ」の解説

ジョルジュ バランディエ
Georges Balandier

職業・肩書
社会学者,民族学者 アフリカ社会地理学研究所創設者,国際社会学会名誉会長

国籍
フランス

生年月日
1920年12月21日

本名
Balandier,Georges Léon Émile

経歴
1948〜51年コンゴのオルストムにある海外科学技術研究所研究員、ついでギニアおよびコンゴにあるフランスの研究機関のリーダーとしてアフリカ研究に従事。その後CNRSの研究員、コレージュ・ド・フランスの指導研究員として、人類学・社会学の研究を積み重ね、’62年パリ第5大学教授に。’65年からフランス語国際社会学会会長に選ばれ、「国際社会学雑誌」の編集に携わった。’66年アフリカ社会地理学研究所を創設。著書に「黒アフリカの現実的社会学」(’55年)、「第三世界」(’56年)、「政治人類学」(’67年)、「意味と力―社会動学論」(’71年)、「舞台の上の権力」(’80年)、「迂回」(’85年)、「Civilisés,dit-on」(2003年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む