ジョンカービー(その他表記)John Kirby

20世紀西洋人名事典 「ジョンカービー」の解説

ジョン カービー
John Kirby


1908.12.31 - 1952.6.14
チューバ奏者,ベース奏者。
ボルティモア(メリーランド州)生まれ。
ニューヨークのビル・ブラウンズ・ブラニーでチューバを演奏するが、1930年フレッチャー・ヘンダーソン楽団に入りベースに転向する。’37年自己のバンド結成し、ニューヨークの格調高いホテル・ウォルドルフ・アストリアに初めて黒人バンドとして長期出演し、ラジオ放送のシリーズにもレギュラー出演する。’50年カリフォルニアへ移り、新しいバンドの結成を画すが死亡する。代表作に「ジョン・カービー・アンド・ヒズ・オーケストラ」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む