ジョン・キングフェアバンク(その他表記)John King Fairbank

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョン・キング フェアバンク
John King Fairbank


1907.5.24 - 1991.9.14
米国の歴史家,東洋史学者。
ハーバード大学歴史学教授,東アジア研究評議会議長。
サウス・ダコタ州生まれ。
ハーバード大学卒業後、さらにオックスフォード大学で学び、1936年博士号を取得する。同年からハーバード大学歴史学教授を務めながら’59年同大学東アジア研究センター所長を兼任し、’73年東アジア研究評議会議長となる。又、この間’42年には米国大使特別補佐官として重慶に滞在し、’45年には在中国アメリカ広報文化局長として南京に滞在する。主著に「アメリカと中国」(’48年)、「中国沿岸の貿易外交」(’53年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む