ジョークラッシャー

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内のジョークラッシャーの言及

【粉砕機】より

…以下おもな粉砕機について簡単に説明する。
[圧縮力による粉砕機]
 (1)ジョークラッシャーjaw crusher 岩石や鉱石の粗砕(一次破砕)に使われる装置で,固定した刃板とこれに対して小さな振幅で前後に往復動する刃板があり,両者の間に原料粒子をかみ込んで破砕する。駆動軸には大きなフライホイールが取り付けられており,運動エネルギーを蓄え,放出する役割を果たしている。…

※「ジョークラッシャー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む