ジョージ・エドワード・ベイトマンセンツベリ(その他表記)George Edward Bateman Saintsbury

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョージ・エドワード・ベイトマン センツベリ
George Edward Bateman Saintsbury


1845 - 1933
英国の文学史家,批評家
元・エジンバラ大学教授
サザンプトン生まれ。
大学卒業後ジャーナリストとして文筆活動に入り、その後エジンバラ大学の教授の地位を得修辞学、英文学教授を務める。「英文学小史」(1898年)、「ヨーロッパ批評と文学的趣味の歴史」(3巻、1900〜04年)、「英詩韻律論」(3巻、’06〜10年)等数々の名著を著し、膨大な教養の幅と批評眼と史的展望を持つ英仏文学批評家として一時代を画する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む