ジョージ・D.ストッダード(その他表記)George D. Stoddard

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョージ・D. ストッダード
George D. Stoddard


1897 - ?
米国の教育学者。
ニューヨーク大学教育学名誉教授。
1925年からアイオワ大学心理学教育学部に在籍し、’29年から13年間心理学教授として活躍。その後’45年までニューヨーク州立大学長を務め、翌年から’53年までイリノイ大学長。その間’46年第二次大戦後、連合軍総司令部の要請で第一次教育使節団の団長として来日。’64年からニューヨーク大学教育学名誉教授となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む