ジョージ・R.R.マーティン(その他表記)George R.R. Martin

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョージ・R.R. マーティン
George R.R. Martin


1948 -
米国のSFファンタジー作家。
1970年代高度に視覚的な設定と陰欝なムードのハイセンスで質の高い伝統的スペースオペラ人気者となる。異星動物同士の闘いを観察するのが趣味サディストが無惨な最期を迎える「サンドキングス」(1979年)でヒューゴー賞を受賞する。他の作品に「光の死」(’77年)、「フィーヴァー・ドリーム」(’82年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む