ジョージ・R.R.マーティン(その他表記)George R.R. Martin

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョージ・R.R. マーティン
George R.R. Martin


1948 -
米国のSFファンタジー作家。
1970年代高度に視覚的な設定と陰欝なムードのハイセンスで質の高い伝統的スペースオペラ人気者となる。異星動物同士の闘いを観察するのが趣味サディストが無惨な最期を迎える「サンドキングス」(1979年)でヒューゴー賞を受賞する。他の作品に「光の死」(’77年)、「フィーヴァー・ドリーム」(’82年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む