ジョーホリデー(その他表記)Joe Holiday

20世紀西洋人名事典 「ジョーホリデー」の解説

ジョー ホリデー
Joe Holiday


1925.5.10 -
ジャズ奏者。
シシリー島アギラ生まれ。
別名(Joseph A.Befumo)Joe Holiday。
6歳でニュージャジー州ニューアークに移住。1945年自己のグループを結成し、’51年「ジス・イズ・ハプニングス」(Prestige)のヒットによって注目される。セシル・ベイン、アート・ファーマー、ジョー・ニューマンら多くミュージシャンと共演するなど’57年まで積極的に活動したが、その後、健康を害して第一線から退く。代表作に「ジョー・ホリディ」(Prestige)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android