ジョーホリデー(その他表記)Joe Holiday

20世紀西洋人名事典 「ジョーホリデー」の解説

ジョー ホリデー
Joe Holiday


1925.5.10 -
ジャズ奏者。
シシリー島アギラ生まれ。
別名(Joseph A.Befumo)Joe Holiday。
6歳でニュージャジー州ニューアークに移住。1945年自己のグループを結成し、’51年「ジス・イズ・ハプニングス」(Prestige)のヒットによって注目される。セシル・ベイン、アート・ファーマー、ジョー・ニューマンら多くミュージシャンと共演するなど’57年まで積極的に活動したが、その後、健康を害して第一線から退く。代表作に「ジョー・ホリディ」(Prestige)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む