ジョーボウイ(その他表記)Joe Bowie

20世紀西洋人名事典 「ジョーボウイ」の解説

ジョー ボウイ
Joe Bowie


1953.10.17 -
米国のトロンボーン奏者。
ミズーリ州セントルイス生まれ。
別名Joseph B.。
トロンボーン奏者と知られ、トランペット奏者であるレスター・ボウイの弟でもある。ヨーロッパでも、オリバー・レイクたちと活動し、帰国後は、ヒューマン・アーツ・アンサンブルにも加入する。1980年からは、ファンク・バンドである「デ・ファンクト」と共にニューヨークロフト拠点にした活動を展開。代表作品に「ジョセフ・ボウイ〜オリバー・レイク」等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む