ジョーボウイ(その他表記)Joe Bowie

20世紀西洋人名事典 「ジョーボウイ」の解説

ジョー ボウイ
Joe Bowie


1953.10.17 -
米国のトロンボーン奏者。
ミズーリ州セントルイス生まれ。
別名Joseph B.。
トロンボーン奏者と知られ、トランペット奏者であるレスター・ボウイの弟でもある。ヨーロッパでも、オリバー・レイクたちと活動し、帰国後は、ヒューマン・アーツ・アンサンブルにも加入する。1980年からは、ファンク・バンドである「デ・ファンクト」と共にニューヨークロフト拠点にした活動を展開。代表作品に「ジョセフ・ボウイ〜オリバー・レイク」等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む