ジラヒ(その他表記)Zilahy Lajos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジラヒ」の意味・わかりやすい解説

ジラヒ
Zilahy Lajos

[生]1891.3.27. ナジサロンタ
[没]1974.12.1. ノイザッツ
ハンガリーの小説家劇作家。両世界大戦間のハンガリー文壇,劇壇の人気作家で,小説『死の春』 Halálos tavasz (1922) ,『ふたりの囚われ人』 Két fogoly (27) のほか,多数の作品がある。第2次大戦後アメリカへ移住したが,『怒りの天使』 The Angry Angel (53) など数編の長編小説を発表している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む