ジーンローランド(その他表記)Gene Roland

20世紀西洋人名事典 「ジーンローランド」の解説

ジーン ローランド
Gene Roland


1921.9.15 - 1982.8.11
米国のジャズ演奏家。
テキサス州ダラス生まれ。
1944年スタン・ケントン楽団にトランペット奏者兼アレンジャーとして加入し、’55年まで在団。その間チャーリー・バーネット、クロード・ソーンヒルなどのバンドでも編曲を提供。’56年ウディ・ハーマン楽団にも参加し、65曲のスコアを書く。’60年再度ケントン楽団に参加し、メロフォニュームとソプラノサックスを担当し、多数の作曲を提供。’69年6月ニューヨークで2ドラムス、3ギターを含むオーケストラ結成。’70年8人編成のバンドでニューヨークで活躍。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む