スイスの原発

共同通信ニュース用語解説 「スイスの原発」の解説

スイスの原発

資源に乏しいスイスではアルプスの雪解け水などによる水力発電中心だが、1950年代から原子力発電開発にも力を入れ、現在の電力における依存度は水力が約55%。原子力は約40%。国内には首都ベルン近郊のミューレベルク原発など5基が稼働。いずれも60~80年代の運転開始で老朽化が懸念されている。2003年にも脱原発の是非を問う国民投票が行われたが、否決された。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む