スカイウェイブ650

デジタル大辞泉プラス 「スカイウェイブ650」の解説

スカイウェイブ650

スズキが2002年から製造・販売した大型スクータータイプのオートバイ。総排気量638cc(大型自動二輪車)。エンジン形式は水冷4ストローク2気筒DOHC。発売当初、世界最大のスクーターとして知られた。同社を代表するスポーツバイクGSX1300Rハヤブサのエンジンをベースとする。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む