日本大百科全書(ニッポニカ) 「スカシアミカ」の意味・わかりやすい解説
スカシアミカ
すかしあみか / 透網蚊
[学] Parablepharocera esakii
昆虫綱双翅(そうし)目糸角亜目カ群アミカ科に属する昆虫。体長8~9ミリメートル、翅長約10ミリメートル。体の背面は主として黒色で、光沢があり、腹面は主として灰色。中胸背面は膨出していて、中央には灰褐色の太い縦条が走る。小楯板(しょうじゅんばん)は短くほぼ菱(ひし)形で、後縁は幅広く黄褐色。はねは長大で透明、光沢が強く、前縁は細く黄色。脚(あし)は細長く、前脚と中脚では腿節(たいせつ)の基半部までは黄褐色で、以下は黒褐色。後脚では腿節の末端以下は黒褐色。腹部各節背面の後縁は細く黄褐色に縁どられる。成虫は渓流付近で発見され、幼虫は渓流中に生息。本州、四国、九州に分布する。
[伊藤修四郎]
[参照項目] |