スキピオ・ナシカ・コルクルム(その他表記)Scipio Nasica Corculum, Publius Cornelius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

スキピオ・ナシカ・コルクルム
Scipio Nasica Corculum, Publius Cornelius

古代ローマの政治家。前 159年戸口総監 (→ケンソル ) ,前 155年執政官 (→コンスル ) 。ダルマチア戦争を解決カトー (大)に対してローマ精神を保持するためカルタゴ存続論を説いた。祭祀法律を学び伝統的道徳政策を主張した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 カトー

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む