共同通信ニュース用語解説 「スキマバイト」の解説 スキマバイト 働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企業をつなぐスマートフォンのアプリが増えている。アプリで希望する仕事を選択して申し込み、働いた後に日給が支払われる仕組み。更新日:2024年11月3日 出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報 Sponserd by