スギヒラタケ(読み)スギヒラタケ(英語表記)Pleurocybella porrigens

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スギヒラタケ」の意味・わかりやすい解説

スギヒラタケ(杉平茸)
スギヒラタケ
Pleurocybella porrigens

担子菌類マツタケ目ホウライタケ科。針葉樹林おもにスギの枯れ枝や切り株に多数折り重なって秋に発生する。傘は無柄,初めはほぼ円形で生長し,のちに扇形半円形になる。径3~8cmで白色表面はなめらか,裏面には密なひだがある。胞子紋は白色。北海道,本州,サハリンに産し,北アメリカヨーロッパにも分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「スギヒラタケ」の解説

スギヒラタケ

 [Plerocybella porrigens].ハラタケ目キシメジ科スギヒラタケ属の食用キノコ.直径2〜6cmになる.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android