スケルディライダス(その他表記)Scerdilaidas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スケルディライダス」の意味・わかりやすい解説

スケルディライダス
Scerdilaidas

前3~2世紀のイリュリア人の王。幼王ピネスとその義母を助けエピルスと戦う。彼女ローマに敗れたあと,デメトリオス事実上支配者となったが,これもローマに敗れるとピネスの後見人となり,まもなく王となった。ローマと結びマケドニアフィリッポス5世戦い (前 213~212) ,ローマとともにアイトリア条約 (前 212/1) 締結に加わり,その後まもなく死亡

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む