スコットランド住民投票

共同通信ニュース用語解説 「スコットランド住民投票」の解説

スコットランド住民投票

2014年9月18日、英国からのスコットランド独立の是非を問うため実施された住民投票。スコットランドに在住する16歳以上の男女の有権者約430万人が対象で、投票率は84・6%。結果は独立反対が得票率55・3%で過半数となり、英国の分裂は回避された。(グラスゴー共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む