スタフォード・ウォーレン氏

共同通信ニュース用語解説 の解説

スタフォード・ウォーレン氏

米原爆開発の医学部門責任者。1896年、米ニューメキシコ州生まれ。1922年カリフォルニア大サンフランシスコ校から医学博士号取得。ロチェスター大教授を経て43~46年、米陸軍軍医として原爆開発に関与し、放射線防護担当。45年7月、史上初の核実験に立ち会い、同9~10月、マンハッタン工兵管区調査団を率いて来日、広島長崎で活動した。47~62年、カリフォルニア大ロサンゼルス校医学部の初代学部長を務めた。81年没。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む