スタントンマクドナルド・ライト(その他表記)Stanton MacDonald Wright

20世紀西洋人名事典 の解説

スタントン マクドナルド・ライト
Stanton MacDonald Wright


1890.7.8 - 1973.8.22
米国画家
ヴァージニア州シャーロッツヴィル生まれ。
本名ヴァン・ヴレンケン〈van Vranken〉。
1907年渡仏、パリでエコール・デ・ボーザール等で学び、’13年ラッセルと共に、サンクロミスムを提唱、’16年帰国。その後は伝統的絵画、とりわけ東洋美術へ関心を示し、日本にも滞在、「スペクトル抽象(組織第5番)」(’15年、アイオワ州、デ・モイン美術センター)等の作品があり、’73年カリフォルニア州パシフィック・パリセーズで没。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む