スタンフォード大学OTL

産学連携キーワード辞典 の解説

スタンフォード大学OTL

「スタンフォード大学OTL」は、技術移転の父と呼ばれるライマースによって設立された産学連携成功事例である。コーエンボイヤー遺伝子組み換え特許のライセンス化を行った、TLOにおける最初の成功例となった機関であると言える。「スタンフォード大学OTL」での成功が現在の大規模な産学連携の動きのきっかけとなった。OTLはOffice of Technology Licensingの略。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む