スダッタ(その他表記)Sudatta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スダッタ」の意味・わかりやすい解説

スダッタ
Sudatta

釈尊同時代インド人須達と音写される。富豪で,孤独な貧者食物を与えたのでアナータピンダダ Anāthapiṇḍada (給孤独) とも呼ばれた。シュラーバスティーに住んでいたが,王舎城で釈尊に会ってその信者となり,祇園精舎建立,釈尊は二十余年ここに住み,多く説法をしたと伝えられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む