スティーヴンシュウォーツ(その他表記)Stephen Schwartz

20世紀西洋人名事典 の解説

スティーヴン シュウォーツ
Stephen Schwartz


1948.3.6 -
米国の作詞家,作曲家。
ニューヨークロングアイランド生まれ。
7歳の時からピアノを学び、高校を卒業した後、ジュリアード音楽院、カーネギー音楽院で作曲とピアノを学ぶ。1968年カーネギー音楽院より学士号を得た。卒業後、ワシントンシアター・クラブでレヴューの曲を書き、「バタフライはフリー」(’69年)の主題歌を書いてブロードウェイにデビューした。その後「ゴッドスペル」(’71年)の大ヒットで高い評価を得た。’78年に新しいタイプのミュージカル「仕事」を発表した。その他の作品に「ピピン」(’72年)、「マジック・ショー」(’74年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む