ステウンスクリント(その他表記)Stevns Klint

デジタル大辞泉 「ステウンスクリント」の意味・読み・例文・類語

ステウンス‐クリント(Stevns Klint)

デンマーク東部、シェラン島にある白亜断崖。同島東部、首都コペンハーゲンの南約45キロメートルに位置し、高さ40メートル以上の海食崖が約15キロメートルにわたって連なる。中生代白亜紀から新生代古第三紀の境界面、K-Pg境界を含み、恐竜絶滅にいたる隕石衝突説を裏付ける地層が露出する。2014年に世界遺産自然遺産)に登録された。ステウンスの断崖。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む