すべて 

ステュルメル(その他表記)Shtyurmer, Boris Vladimirovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ステュルメル」の意味・わかりやすい解説

ステュルメル
Shtyurmer, Boris Vladimirovich

[生]1848.7.10.
[没]1917.9.2. ペトログラード
ロシアの政治家県知事,内務次官などを経て,1916年2月首相となり,内相外相をも兼ねた。ラスプーチン派で,革命派はもとよりブルジョア反対派をも弾圧。その外交政策は自由主義者の攻撃の的となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む