県知事(読み)ケンチジ

デジタル大辞泉 「県知事」の意味・読み・例文・類語

けん‐ちじ【県知事】

県の首長。県を統轄し、代表する最高責任者。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「県知事」の意味・読み・例文・類語

けん‐ちじ【県知事】

  1. 〘 名詞 〙 地方公共団体としての県を統轄し、代表する機関。また、その職にある人。県の事務管理執行するほか、国から委任された事務などを処理する。旧憲法下では天皇勅任による国の官吏であったが、現在は、県民の直接選挙により選ばれる。任期四年。〔府県制(明治三二年)(1899)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android