ステール(その他表記)stere
stère[フランス]

改訂新版 世界大百科事典 「ステール」の意味・わかりやすい解説

ステール
stere
stère[フランス]

体積単位。1m3に等しい。立体を意味する語で,薪の体積を表すための単位としてフランスなどで用いられてきた。メートル法の単位の一つとして1879年に公認され,記号はs,またはstとされてきたが,現今国際単位系SI)の立場からは推奨しがたい単位である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 高田

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む