スニヤエフゼルドビッチ効果(読み)スニヤエフゼルドビッチコウカ

デジタル大辞泉 の解説

スニヤエフゼルドビッチ‐こうか〔‐カウクワ〕【スニヤエフゼルドビッチ効果】

一様で等方性をもつ宇宙背景放射が何らかの原因で生じた高エネルギー電子による逆コンプトン効果を受け、そのスペクトル通常黒体放射から偏移すること。旧ソ連の物理学者スニヤエフとゼルドビッチが提唱。1980年代に銀河団方向で同効果による偏移が初めて観測された。SZ効果SZE(Sunyaev-Zel'dovich effect)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android