スマ4D(読み)すまふぉーでぃー

知恵蔵mini 「スマ4D」の解説

スマ4D

2013年8月から公開されたアトラクションホラー映画「貞子3D2」専用スマートフォン用無料アプリ。株式会社カヤックと日本エヴィクサー株式会社が共同開発した。本アプリを起動させて同映画を鑑賞すると、本編の音に連動して作動する。これにより、劇中電話が自分に掛かってきたり、カメラフラッシュが突然連続で光ったりと、自分のスマートフォンが予期しない反応をするため、観客はよりリアルな恐怖が体験することができる。

(2013-9-18)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む