出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
トルコ西部の港湾都市イズミルの旧称。
[編集部]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
…中国へは中央アジアを経て10世紀ころに渡来し,日本へは1634年(寛永11)に初めて長崎に渡来したといわれる。明治以降,欧米からいくつかの品種が導入されているが,現在の栽培品種は果実がセイヨウナシ形になるスミルナが大部分である。長野県諏訪地方はマルメロの特産地だが,この地方では導入されたときからマルメロをカリンと誤称し,現在でもその名称が定着している。…
※「スミルナ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」