スラブ族(読み)スラブぞく

精選版 日本国語大辞典 「スラブ族」の意味・読み・例文・類語

スラブ‐ぞく【スラブ族】

  1. 〘 名詞 〙 ヨーロッパの東部および中部に住むスラブ語を使用する諸民族。原住地は不詳。カルパチア山脈北方とも東方とも推定される。東スラブ族(大ロシア人・ウクライナ人・白ロシア人)、西スラブ族(ポーランド人・チェック人・スロバキア人ソルブ人など)、南スラブ族(ブルガリア人・セルビア人スロベニア人・クロアチア人など)に大別される。総数約二億六千万人。宗教ギリシア正教が主で、ローマカトリック教会に属するものもある。スラブ民族

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む