スリムゲイラード(その他表記)Slim Gaillard

20世紀西洋人名事典 「スリムゲイラード」の解説

スリム ゲイラード
Slim Gaillard


1916.1.4 - 1991.2.26
米国のジャズ奏者。
ミシガン州デトロイト生まれ。
10代からプロとして巡演、1938年からベースのスラム・スチュアートと「スリム&スラム」の名で活動、大ヒット曲「フラット,フリート,フルーギー」を出し、人気を得る。「スター・スパングルド・リズム」(’42年)の映画にも出演し、’44年からはLAナイト・クラブでベースのバム・ブラウンや歌手のレオ・ワトソン等と組み常演、’50年代は一線を退くが、MCコメディアン、歌手として活動。TVシリーズ「ルーツ」にも出演。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む