スルフラン

化学辞典 第2版 「スルフラン」の解説

スルフラン
スルフラン
sulfurane

硫黄原子を中心として,四つ置換基単結合で硫黄原子に結合した,三方両すい構造をとる化合物総称一般に,不安定なものが多く,分解するとスルフィド配位子のカップリングした生成物を与える.反応中間体として仮定されることも多い.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む