スヴィアトイノス岩(読み)スヴィアトイノスがん(その他表記)sviatoynossite

岩石学辞典 「スヴィアトイノス岩」の解説

スヴィアトイノス岩

混成作用を受けた閃長岩系列を指す.これらの岩石には化学組成では多量のアルカリとCa成分を含み,鉱物組成ではアルカリ閃長岩の構成鉱物に加えてアンドラダイト石榴(ざくろ)石が含まれる特徴がある[Eskola : 1920].シベリア,トランスバイカル(Transbaikal)地域のスヴィアトイ・ノス(Sviatoy Nos)による.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む