すべて 

ズットフェンの戦い(読み)ズットフェンのたたかい(その他表記)Battle of Zutphen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ズットフェンの戦い」の意味・わかりやすい解説

ズットフェンの戦い
ズットフェンのたたかい
Battle of Zutphen

1586年9月 22日,オランダ独立戦争中の戦い。パルマ公のスペイン軍と,独立軍援助に派遣されたレスター (伯)ロバート・ダッドリーのイギリス軍との会戦。ズットフェンを包囲したイギリス軍が敵守備隊への補給路を遮断しようとして起ったもので,イギリス側の意図は失敗に終った。この戦いにおいてエリザベス1世の廷臣 P.シドニーが,みずからも致命傷を受けながら瀕死兵士に水を譲った話は有名で,騎士道精神の典型とされ世人の尊敬を集めた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 レスター
すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む