共同通信ニュース用語解説 「レスター」の解説
レスター
1884年に創設。英国中部のレスターに本拠地を置き、スタジアムのキングパワーは約3万2千人収容。過去には元イングランド代表FWのリネカーやヘスキーが所属し、2010~12年には元日本代表MFの
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
翻訳|Leicester
1884年に創設。英国中部のレスターに本拠地を置き、スタジアムのキングパワーは約3万2千人収容。過去には元イングランド代表FWのリネカーやヘスキーが所属し、2010~12年には元日本代表MFの
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
イギリス,イングランド中部,ミッドランズ地方東部のレスターシャーにある商工業都市で州都。人口28万3900(2003)。トレント川支流のソー川に臨み,鉄道,道路,運河交通の結節点にあたるため,17世紀からの靴下,靴,メリヤス工業をはじめ,化学,機械,軽金属などの工業が立地する。ローマ時代にはラタエ・コリタノルムRatae Coritanorumと呼ばれる都市で,ローマ道路のフォス・ウェーの通過点となっていた。中世にはデーン人の〈五都市〉の一つになり,14世紀ごろから定期市や醸造,木製品工業で栄えた。市内にはローマ時代の石造建築や,ノルマン風の城,1143年設立の修道院跡,初期ノルマン風のセント・ニコラス教会,1919年創立のレスター大学など旧跡,教育機関が多い。リア王の伝説上の住地としても知られる。
執筆者:長谷川 孝治
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
イギリス、イングランド中部にあるユニタリー・オーソリティーUnitary Authority(一層制地方自治体)の都市。バーミンガムの北東60キロメートルにあり、トレント川の支流ソア川に沿う。人口27万9923(2001)。ローマ時代にフォス・ウェイとよばれたローマ道路に沿い、ラタエ・コリタノルムRatae Coritanorum(「コリタニ人の都」の意)と称した都市で、ノルマン時代の城の一部も残る。交通の便に恵まれ、長らく周辺農村部の物資集散地として栄え、12世紀に自治都市の特許を与えられた。13世紀以来の週市、15世紀以来の年市がいまでも開かれている。現在はイギリスを代表する近代的工業都市の一つとされ、染料、薬品、光学ガラス、プラスチックなどの軽工業のほか、中世以来の毛織物、醸造などの伝統工業も残る。市内には古代・中世の遺跡や建物が多い。
[井内 昇]
哺乳(ほにゅう)綱偶蹄(ぐうてい)目ウシ科の動物。家畜ヒツジの肉用品種で、イギリスのレスターシャー県の原産である。長毛種中ではもっとも純粋で、長年月かけて肉用に改良された品種であることから遺伝力が強く、肉用長毛種改良の基礎となった。雌雄とも無角で、体重は雄100キログラム、雌80~90キログラムぐらいである。
[西田恂子]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…代表的な品種としてはリンカン種Lincoln(リンカン原産。イギリス種中最大),レスター種Leicester(レスター原産),ボーダー・レスター種Border Leicester(ノーサンバーランド原産),ロムニー・マーシュ種Romney Marsh(ケント原産。低湿地に強い)がある。…
※「レスター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新