ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セミノール族」の意味・わかりやすい解説
セミノール族
セミノールぞく
Seminole
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
翻訳|Seminole
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…諸部族は多大の犠牲者を出しながら長い〈涙の旅路〉をたどった。セミノール族は強制移住に抵抗して黒人と結束して戦ったが敗れた。 40年代の急激な領土膨張とゴールドラッシュによって,南西部や大平原,グレート・ベースンや太平洋沿岸の諸部族は,押し寄せる移住者の群れと合衆国軍に初めて向き合うことになり,コマンチ,アパッチ,ナバホ,シャイアン,スー,アラパホなどの諸部族は果敢な抵抗を開始した。…
※「セミノール族」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...