セラフィンアルバレス・キンテーロ(その他表記)Serafín Álvarez Quintero

20世紀西洋人名事典 の解説

セラフィン アルバレス・キンテーロ
Serafín Álvarez Quintero


1871 - 1938
スペイン劇作家
セビーリャ県生まれ。
数多い作品は皆、弟ホアキンとの共著となっている。アンダルシア地方の風俗描写では最も優れた作家で、人生に対する素朴な喜びと楽天的な思想根底にあるが、深みにかける欠点もある。主要作品に、「中庭」(’01年)、「明るい朝」(’05年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む