共同通信ニュース用語解説 「セラフィールドの核施設」の解説
セラフィールドの核施設
元は軍需工場で、1947年に核兵器製造用のウィンズケール原子炉を着工。57年に火災を起こしたが、当時のマクミラン政権は米国に働き掛けていた核兵器開発協力への影響を恐れ、報告書の詳細を
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
元は軍需工場で、1947年に核兵器製造用のウィンズケール原子炉を着工。57年に火災を起こしたが、当時のマクミラン政権は米国に働き掛けていた核兵器開発協力への影響を恐れ、報告書の詳細を
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...