セリワノフ反応(読み)セリワノフハンノウ

化学辞典 第2版 「セリワノフ反応」の解説

セリワノフ反応
セリワノフハンノウ
Seliwanoff reaction

セリバノフ反応(Selivanoff reaction)ともいう.ケトースアルドースを区別するための呈色反応試料レソルシノール塩酸を加え,湯浴上で加熱すると,ケトースは赤色になり,さらに褐色沈殿を生じる.この沈殿はアルコールに溶け赤色となる.ケトースは上の条件フルフラール誘導体になり,生じたフルフラールがレソルシノールと反応して赤色沈殿を生じる.アルドースは反応しにくい.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む