セリワノフ反応(読み)セリワノフハンノウ

化学辞典 第2版 「セリワノフ反応」の解説

セリワノフ反応
セリワノフハンノウ
Seliwanoff reaction

セリバノフ反応(Selivanoff reaction)ともいう.ケトースアルドースを区別するための呈色反応試料レソルシノール塩酸を加え,湯浴上で加熱すると,ケトースは赤色になり,さらに褐色沈殿を生じる.この沈殿はアルコールに溶け赤色となる.ケトースは上の条件フルフラール誘導体になり,生じたフルフラールがレソルシノールと反応して赤色沈殿を生じる.アルドースは反応しにくい.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む