セルゲイセミョーノフ(その他表記)Sergei A. Semyonov

20世紀西洋人名事典 「セルゲイセミョーノフ」の解説

セルゲイ セミョーノフ
Sergei A. Semyonov


1893 - ?
ソ連作家
1920年代後半のソビエト文学興隆期においてファジェーエフらが率いたラップに所属して活躍する。人間内面生活社会生活調和による新しい時代の生きた人間を描き、’27年「ナターリヤ・タルポウ」を発表作品ほかに「飢え」など自然主義的な作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む