セルゲイルデンコ(その他表記)Cergei Ivanovich Rudenko

20世紀西洋人名事典 「セルゲイルデンコ」の解説

セルゲイ ルデンコ
Cergei Ivanovich Rudenko


1885.1.16 - 1969.7.16
ソ連の考古学者。
元・レニングラード大学教授。
ハリコフ生まれ。
1921〜54年レニングラード大学教授を務め、’42年からソ連邦科学アカデミー考古学研究所上級研究員となる。外バイカル、アルタイカザフスタン、パシュキリア、チュコトカなど多くの地方における調査を指導する。特に’47〜54年のパズイルイクの発掘は著名。主著に「スキタイ時代における山地アルタイ住民の文化」(’53年)、「スキタイ時代における中央アルタイ住民の文化」(’60年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む