セルフチョコレート(読み)せるふちょこれーと

知恵蔵mini 「セルフチョコレート」の解説

セルフチョコレート

バレンタインデー自分へのプレゼントとしてチョコレートを購入すること。日本では、一般にバレンタインデーは女性男性チョコレートを贈る日とされてきたが、近年は女性が友人の女性に贈る「友チョコ」、男性が女性に贈る「逆チョコ」などニーズ多様化が進んでいる。セルフチョコレートもその一つで、女性を中心に自分へのご褒美として高額のチョコレートを購入する人が増えている。

(2016-2-13)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む