セレステホルム(その他表記)Celeste Holm

20世紀西洋人名事典 「セレステホルム」の解説

セレステ ホルム
Celeste Holm


1919.4.29 -
女優
ニューヨーク生まれ。
1939年ブロードウェイでデビュー、「オクラホマ」(’43年)などに出演し、ミュジカル・コメディ・スターとして注目を浴びる。’68年「メイム」でサラ・シドンズ賞を受賞。映画には’46年「There Little Girls in Blue」でデビュー、’47年の「紳士協定」でアカデミー助演女優賞を獲得。一見クールでシニカルであるが、根は優しいという役柄が多い。その後、’82年にはレーガン大統領からナショナル・アーツ・カウンシルのメンバーに指名されている。私生活では4度の結婚によって2人の子を儲けた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む