セーバリの蒸気機関(読み)セーバリのじょうききかん(その他表記)Savery's steam engine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セーバリの蒸気機関」の意味・わかりやすい解説

セーバリの蒸気機関
セーバリのじょうききかん
Savery's steam engine

イギリスの T.セーバリが 1698年に発明したもので,もっぱら炭坑内の水を汲出すポンプに用いられた。これは,ピストンを用いず,ボイラで発生した蒸気をポンプに送り,蒸気の圧力で直接水を押上げ,またポンプ内の蒸気を冷却凝縮させて水を吸上げるもので,熱効率はきわめて低かったが,構造が簡単なため,ニューコメンの蒸気機関が出現する (1712) まで実用された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android