ソイレイソコスキ(その他表記)Soile Isokoski

現代外国人名録2016 「ソイレイソコスキ」の解説

ソイレ イソコスキ
Soile Isokoski

職業・肩書
ソプラノ歌手

国籍
フィンランド

生年月日
1957年

学歴
クオピオ音楽学校,シベリウス・アカデミー

受賞
ラッペンラータ音楽コンクール優勝〔1987年〕

経歴
1987年ラッペンラータ音楽コンクールで優勝。’91年フィンランド国立歌劇場で「ボエーム」のミミを演じてオペラデビュー。’93年「魔笛」パミーナ役でウィーン国立歌劇場にデビュー。’95年同役でスカラ座デビュー。’96年ハンブルク州立歌劇場日本公演では「コジ・ファン・トゥッテ」フィオルディリージを歌った。’98年ベルリン州立歌劇場でアバド指揮ファルスタッフ」のアリーチェを歌う。以後メトロポリタン歌劇場を始め、世界の名門歌劇場に出演している。R.シュトラウスやシベリウスなどの歌曲も得意とする。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android